こんにちは、ぺんこです。
ネットビジネスの世界に
足を踏み入れて3ヶ月経ちました♪
今月も振り返り記事を残したいと思います!
これまでは
ネットビジネスを開始した7月21日を基準に
21日に記事をあげていたのですが
わかりにくいので
今月から月末締めにしたいと思います。
なので今回は9月22日から
10月いっぱいまでの記録になります。
ネットビジネスはじめて1ヶ月の記事はこちら
ネットビジネスはじめて2ヶ月の記事はこちら
もくじ
開始3ヶ月目の経過報告
結果報告
メルマガリリースができました♡
読者さん17名!
本当にありがとうございます^^
収益はゼロです。
でもこれからやるべきことは
明確になってるので
コツコツやるだけ♪
この1ヶ月やったこと
インフォカートさんでアフィリエイター登録
まぁまぁ手こずりました!汗
販売者さんが
通常のアフィリエイト報酬より多い
「個別特別報酬」を
設定してくださったのですが
その設定がなかなかできず…
まずは販売者さんが特別報酬を設定する前に
わたしが一回商品のタグ(URL)を
作らなくちゃならなかったみたいで
それがわかるまで
インフォカートさんに問い合わせをしたり
解決できるまで一晩かかりました〜
でもスムーズに行ってたら
今後自分が販売者側になった時
つまづいてたと思うので
ペーペーのうちに学べてよかったです♪
マイスピーにメルマガ設置
マイスピーはメルマガスタンドのことです。
こちらもギリギリだったので危なかった笑
マイスピーは申し込み後
サーバーの準備をするので
実際に使えるようになるのに
数日かかるんですね。
これまで「登録、即使える!」な
サービスしか使ったことがなかったので
これは驚きました…!
トップページからログインボタン
探してしまいました…笑
日曜日に申し込みして
翌平日午前中には
サーバー準備完了のメールが届きました。
(ゆーても速いですね・・・)
迷惑メールにならないようにする設定も
まぁまぁややこしくて
公式マニュアルや
YouTube動画をみたりしながら設定しました。
本当はGmailで登録できると
アイコンが表示されて良いなーって
思ってたのですが、挫折…
これ以上時間をかけてられないと
さくっと諦めて
独自ドメインのメアドから届くようにしました。
届けばいいのです…!
メルマガの原稿をWordで打っていたので
それをコピペしてマイスピーに設置していきました。
実際自分にテストで送ってみてわかる
改行や段落スペースの見づらさ。
その修正にも時間がかかっちゃったので
ひとまずリリースに間に合うように3日分だけ設置して、そのあとはリリース後にちょっとずつ追加設置していきました。
特典レポートの作成
メルマガ登録特典のレポートを作りました。
最初は仕組み化のことが
ざっとわかるレポートということで
ネットビジネスの概要を24ページにまとめたのですが
メンターさんに
「ボリュームを30ページ以上にしましょう」
「仕組みのことを説明するレポートはサブとして、メインはストーリーで語りましょう」
とアドバイス頂いたので(明確な根拠もあります)
内心
「まじか・・・(白目)」ってなりつつ
その週末最初のレポートの修正と
新しく物語レポートの2つを仕上げました。
土曜日に夫が姉妹連れて出かけてくれて作業時間確保できたんですけど、姉妹でじゃれあって長女が転んで腕の骨折って号泣で帰ってきて、めちゃくちゃ大変だったのを覚えてます…!
(翌日ワンオペで整形外科連れてって骨折って診断された)
(1ヶ月経って今は治ってます)
YouTubeで対談動画撮影
メンターさんと対談動画撮りました!
(メルマガ内限定公開です)
子どもがいながら、対談動画を撮るなんて無理でしょーー!って思ってましたが
一度練習でzoomした時子どもたちが普通にメンターさんと馴染んだし、大騒ぎはせず、わりと穏やかにしてたので
「これ、いけるかも」って思って
対談撮ることにしました。
子どもがいるから
後ろでキャッキャ騒がしくなっちゃうし
ゆっくり話なんてできないよーって
瞬間もあったけれど
そんな環境でもネットビジネスやってるし
できるんだ!って世のママさんたちに
勇気を与えられるかもって思いました♪
後日娘たちに
「おかーさん、なんでユーチューバーみたいなことしてたのー?」
って言われました(^_^;)
おかあさんも不思議だよ…笑
メルマガリリース
9/29に所属しているビジネスコミュニティでメルマガプレリリースして
翌30日にTwitter上で登録ページをツイートして本公開となりました。
(いちおうビジネスの勉強はじめて2ヶ月でメルマガリリースです☆)
メンターさんも
自分のメルマガで紹介してくださったので
はじめのうちの読者さんは
ほぼ関係者だったのですが
ぼちぼちTwitterから登録してくださる方もいて10月末の時点で17名の方が読者さんになってくださいました♪
・・・ここまで書いたこと
たった9日間の出来事なんですよね。
メンターさんのサポートが9月末までだったし、サポート期間中にメルマガリリースが約束だったので最後の方はかーなーり駆け足でした。
集客を意識、コンテンツ増やす
ネットビジネス開始してずっと
「メルマガリリースする!」
を目標にしてきて
メルマガの執筆を最優先にしてきたので
Twitterやブログはおざなりでした。
メルマガの中身がいくら良くても
お客さんの目に止まらなければ意味がないので
次やるのは「集客」だ!コンテンツ増やそう!
と、10月からはTwitterとブログを始めました。
Twitterはフォロワー集めより
まず自分のツイートを資産にするためにbotを使いたいと思いました。
でも、つぶやく内容が少なすぎると
毎日同じことつぶやく怪しいアカウントの出来上がりなので
最初の頃はSocialDogというアプリを使って予約投稿して半手動でツイートしました。
予約投稿にしたのは
「タイムライン見ちゃっていつの間にか時間がこんなに過ぎてた!」や
「リアルタイムでツイートしたら全然いいねがつかなくて落ちこむ…」
なんてあるあるを避けるためです。
ある程度つぶやきがたまったらtwittbotというサービスで過去のつぶやきをbot化していきました。
わたしはTwitterがなかなか苦手で
後回しにしちゃうこともあるのですが
botが回ってくれてると
わたしが他のことをしている間にもいいねやリプがついたりそれこそ自動的にわたしのことを宣伝してくれるので
「これも仕組み化…すごい…!」
って感謝しながら日々botと予約投稿と、頂いたリプのお返事と…でやってます。
でもやっぱりbotメインだと
フォロワーさんも増えないし
メルマガ登録者さんも増えないので
いよいよ手動で自分から絡んでいかんといけないな・・・と感じてます。
メルマガ登録用LP(ランディングページ)の作成
メルマガ登録のためのこのページのことです。
このページを作ってからは
「かわいくてもう一度メルマガ登録しちゃいたくなった」とか
「ぺんこさんの想いがよく伝わる」
と感想をいただきました^^
ブログ
ブログは8記事…もっと増やしたい!
その中でも特に反響があったのが↓の記事です。
今後もワーママ目線で価値提供していきたいと思ってます。
新規で自己投資
10月は作業と並行して
コンテンツを学ぶ教材に追加投資しました!
ブログやTwitterでアウトプットしてみて、記事やアウトプットの全体的な質を上げていきたいなと思って購入しました^^
まだ勉強中なので一通り学んだら別途ブログに残していきたいなと思ってます♪
振り返り
9月の最後9日間は
いろいろと後回しにしてた細かい作業が
どっと押し寄せて毎日カツカツでした。
最終週にたまたま平日休みがあったので
それでなんとか進められた感じです。
スケジュール管理が甘かったですね…
メルマガリリースしてからは
読者さんとのメールのやりとりが
楽しい1ヶ月でした^^
特に毎日感想をくださる方がいて
わたしも返信が来るのがわくわく楽しみ!
な毎日でした♡
そうか、メルマガの数を増やすと
こういうやりとりができる
チャンスが増えるってことなんですね〜
正直
「メルマガリリース」を目標にしてきた9月と比べて
10月は失速しちゃったなと感じてます。
目的と手段が入れ替わっちゃってますね。
メルマガリリースは
「理想の生活」にたどり着くための手段の一つであって
目的じゃないのです。
リリースできればOKというわけじゃなく
これからまだまだやらなくちゃいけないことが山積み。
でも、メルマガが出来上がっていることで
「収益を得られるかもしれない」状態
にはなってます。
何にもないわけじゃあない!
そこは安心しながら
日々の作業に取り組んでいきます!
4ヶ月目の目標
YouTubeを始めたいです!
自分の声が嫌いで
音声動画に抵抗感があったのですが
対談動画を聞いてくださった読者さんから
「人となりが伝わる」
「仕事ができる人って感じ」
「テキパキしてて聴きやすかった」
と褒めて頂いたので挑戦してみたいなと!
最初は喋れず時間がかかりそうですが
楽しみながらやってきます♪
資産を増やしつつ
認知も増やすということで
Twitterもがんばります♪
自由な働き方がわかるプレゼントつき無料メルマガはいかがですか?
看護師としてフルタイムで働きつつ
保育園児と小学生の二人の娘を育てています。
みんなやっていることだから、と
フルタイムで復帰することに疑問を抱いていませんでした。
夫はブラック職種ですれ違い生活。
毎日イライラして、ヘトヘトで
休みでもワンオペの日は1日パジャマで起き上がれない日が続き
子どもに寂しい思いをさせていました。
「これじゃなんのために働いてるのかわからない…」
どうしてこんなに疲れるのか、振り返ってみると
自分の気質的にフルタイム勤務と育児を両立するのは
キャパオーバーなんだろうと気づきました。
でも経済的に仕事をセーブするのはムリ…
そんな時、
インターネットを使って収入を得る新しい働き方に出会いました。
本業をしながらでも、隙間時間に勉強して
正しい知識を得て、行動すれば必ず自分の資産になる
仕組みを作れるビジネスモデルです。
副業としてこの働き方を始めてからのわたしは
毎日理想の暮らしを目指して、わくわくしながら
資産作りをしています♪
メルマガでは
- 「時間」と「お金」両方手に入れることができる働き方とは
- 個人でできる経営者の働き方とは
- 自動収入を得られる「仕組み化」とは
- 収入を得るための心構え
などなど…ブログでは書ききれない情報をお伝えしています。
わたしの過去の話や、今考えていることなどもお話ししているので
読み物としても面白いかなと思います。
登録いただくと特典として
わたしが今の働き方に出会うまでの物語と、
「時間」も「お金」も両方手に入れる働き方の
概要がわかるテキストを
お渡ししています。
こちら「わかりやすい」「かわいくて見やすい」と好評です。
メルマガの解除は簡単に行えます。
お試しの気持ちでお気軽にご登録ください♡

コメントを残す