こんにちは!ぺんこです♪
今回の記事も読者さんから寄せられた質問にお答えしていきますね!
もくじ
メルマガ読者さんの質問

誰かを目指さなくていいです!

・・・
人は誰かになることはできないんです。
永遠に自分。
「あの人みたいになりたい」って誰かになることを目指してしまっても追いつけなくて苦しくなってしまいます。
「あの人」を目指さなくて良い理由
理想は人それぞれだから
「お金を稼ぐ」ひとつとっても人によってどれだけ稼ぎたいかってそれぞれですよね。
何百万と稼ぎたい人もいれば月3万円の副収入でいい、という方もいます。
と、いうのも「お金を稼ぐ」というのは目的じゃなくて手段なのです。
例としてもう少し詳しくお話すると
わたしはフルタイム病院看護師と家事育児の両立が心身ともに辛い、でも仕事をセーブすると家計が成り立たないと感じているので、ネットビジネスで副収入を得てフルタイムからパート勤務への切り替えを目指しています。
パートで週3回勤務にできれば毎日時間に追われて子どもにピリピリガミガミしなくてよくなるし、家の片付けをする時間もできてすっきりした部屋で心穏やかに過ごすことができます。
そんな理想の生活を得るため(目的)にネットビジネスで月10万円の副収入を得たい(手段)と考えています。
この目的と手段がわからなくなってしまって、好きな発信者さんが月100万円稼いでいるから
わたしも100万稼ぐべき!
時間の自由!お金の自由!体の自由!
となってしまうと、ある時ぷつんとやる気がなくなってしまったり
(あれ?わたしなんのためにやってるんだろう??)
って続けられなくなっちゃうのです。
「あの人がこうしているから」っていう他人の価値観(=他人軸)ではなく
自分がどうしたいか
自分自身の価値観(=自分軸)を大切にしないとビジネスは続けられないのです。
特に女性は感性の生き物なので自分の発言に違和感を覚えると
(なんでだろう、やる気が出ない・・・)
(作業が進まない・・・)
(わたしにはできない・・・)
(病み・・・)
ってことになっちゃいます。
人柄で売るビジネスだから
大企業じゃない、いわば個人商店であるわたしたちが戦うためには「自分」を出していくことがポイントになります。
みんながみんな「ハキハキ強い感じの人」だったらつまらないし、そういう人になれそうにないって思っている人には、あなたの発信がしっくりくるかもしれない。
ありのままの自分を出すから、同じ境遇の人に共感してもらえるし、共感してくれる人たちと仕事をすればストレスは最小限で過ごせます。
あんまりネガティブを出してもマーケティング的にはNGなので
ある程度表に出す顔は考えなくてはなりませんが、あんまりにも素の自分と違うキャラクターで発信しても後々しんどくなるのは目に見えてますし、望まないお客さんを呼び寄せてしまうこともありますね。
わたしもキラキラママにはなれそうにないので、こんな感じで引き続きやってきます笑
自分らしさを大切にしていきましょう。
自分軸と他人軸
自分軸はどうやったら確立できるの?
「~するべき」「~したほうがいい」というのは他人軸。
「~したい」が自分軸。
どうしたら自分軸がしっかりと確立できるかは
人生の棚卸しが効果的です。
ノートに小さい頃から自分の人生を振り返ってみて
わたしはこんなことが好き
こういう経験を経て、こういう価値観で物事を捉えている
こういうことが大事だと感じている
ということを書き出してみましょう。
人生100のリストをやってみるのも良いですね♪
実はこの記事
わたし最初やった時ブログにあげるんで人に見られる前提で
若干かっこつけて書いてしまってました。
今読み返してみて
ウユニ塩湖ほんとに行きたいか?って言われると
そうでもないなって気づきました笑
自分だけ読み返せる紙のノートにもう一度書き出そうって思いますし
こちら記事にしちゃったからには定期的に見直します。
自分が心地よいことを知っている
というのは心の安定にもつながります。
気持ちが落ち込んだ時自分の気分が上がること、リラックスすることを書き出しておいて
モチベーションが下がった時はそれを実践して自分で自分の機嫌をとりつつ楽しく発信していきましょう♪
もし迷ったら相談に乗れます
人にはそれぞれ良いところがあって、向き不向きもあるのでビジネスの方向性も自分の心と相談してもいいですね。
もし方向性がわからない~なんて時はわたしも相談に乗れます☆
いちおう看護師として意思決定支援のプロですので
あなたが本当にやりたいことの後押しは得意とするところです^^
メルマガ登録後に返信でわたしだけに届きますのでお気軽にどうぞ♪
それでは今日も最後までありがとうございました!
自由な働き方がわかるプレゼントつき無料メルマガはいかがですか?
看護師としてフルタイムで働きつつ
保育園児と小学生の二人の娘を育てています。
みんなやっていることだから、と
フルタイムで復帰することに疑問を抱いていませんでした。
夫はブラック職種ですれ違い生活。
毎日イライラして、ヘトヘトで
休みでもワンオペの日は1日パジャマで起き上がれない日が続き
子どもに寂しい思いをさせていました。
「これじゃなんのために働いてるのかわからない…」
どうしてこんなに疲れるのか、振り返ってみると
自分の気質的にフルタイム勤務と育児を両立するのは
キャパオーバーなんだろうと気づきました。
でも経済的に仕事をセーブするのはムリ…
そんな時、
インターネットを使って収入を得る新しい働き方に出会いました。
本業をしながらでも、隙間時間に勉強して
正しい知識を得て、行動すれば必ず自分の資産になる
仕組みを作れるビジネスモデルです。
副業としてこの働き方を始めてからのわたしは
毎日理想の暮らしを目指して、わくわくしながら
資産作りをしています♪
メルマガでは
- 「時間」と「お金」両方手に入れることができる働き方とは
- 個人でできる経営者の働き方とは
- 自動収入を得られる「仕組み化」とは
- 収入を得るための心構え
などなど…ブログでは書ききれない情報をお伝えしています。
わたしの過去の話や、今考えていることなどもお話ししているので
読み物としても面白いかなと思います。
登録いただくと特典として
わたしが今の働き方に出会うまでの物語と、
「時間」も「お金」も両方手に入れる働き方の
概要がわかるテキストを
お渡ししています。
こちら「わかりやすい」「かわいくて見やすい」と好評です。
メルマガの解除は簡単に行えます。
お試しの気持ちでお気軽にご登録ください♡

女性でビジネス系の発信をしている方はハキハキ強い感じが多いのですが
わたしはあの人たちみたいになれそうにないです。
ぺんこさんは誰を目指してますか?