こんにちは!ぺんこです♪
新年明けてからメルマガ内の企画で
読者さんとzoom相談の機会をたくさん持つことができました。
そこで毎度聞かれる質問がありまして
それってやっぱり皆さん気になるところなのかも!
と思ったので今回記事にすることにしました♪
質問はいくつかあるので
これから小分けに記事にしていきますね^^
もくじ
メルマガ読者さんの質問①

無理しないように気をつけてるからです!

・・・
わたしは2歳差育児+総合病院常勤看護師をしながら、
執筆期間1ヶ月でメルマガをリリース
しました。
リリース後もブログやYouTube
Twitterでの交流、メルマガの返信など
精力的に活動しています!
結果メルマガリリース3ヶ月で5桁の初報酬を得ることができ
現在累計6桁収益継続中です。
どうして忙しいワーママなのに挫けることなく毎日行動を続けられるのか?
その理由についてお話します♪
毎日継続できる秘密
こういう想いでやってます
辞めたら元どおりの生活に戻るのが怖い
これまでの人生、なーんにも続いたことがないんです。
3日坊主じゃないですよ。
1ヶ月くらいは続けられるんですけど
それからある日「スン…」って気持ちが冷めちゃうんですよね。
心電図の勉強も
ホットヨガも
ダイエットも
筋トレも
ジョギングも
(参考書やら、かわいいウェアやら、ダンベルやら部屋の片隅で肥やしになってます)
果ては植物をよく枯らす。
唯一続いてるのは本業の看護師だけ。
もうそんな自分にガッカリしたくなかったし、
諦めたら1年半後には次女が小学校にあがるから
夜勤免除の要件がなくなって
夜勤をすることになったら
今よりさらに心も体も余裕がなくなって
子どもたちや夫に当たり散らして、自己嫌悪に陥って
成長した子どもたちとは不仲で、寂しい晩年を過ごす・・・
そんな未来が見えるから簡単に辞めるわけにはいかないのです。
お世話になった人・大切な人たちに恩返ししたい
はじめは1人でした。
ビジネスコミュニティに参加はしていたけど
それだけって感じで
メルマガが書けなくて困っていたときに
メンターさんに出会って
わたしは作業時間が夜なので遅くまで毎晩
いちいち細かい悩みに1つ1つ丁寧に答えてもらって。
「できない…無理だ…」から
「わたしにもできた!」に心情が変化したんです。
メンターさんと1ヶ月でメルマガ出そう!って約束したので
その約束を守りたい!その思いでメルマガを書いて。
そうして毎日
メルマガを書いていることをコミュニティで日報として報告したら
コミュニティの方々が応援してくださったんです。
メルマガリリース後は収益をあげてメンターさんに恩返ししたい!
応援してくれたコミュニティの仲間を今度はわたしが応援したい!
読者さんに読み物として面白いメルマガを読んでもらいたい!
そういう気持ちで発信を続けていったら
1人から2人、2人から3人、4人、5人…と大切な人が増えていって
メルマガ読者さんの登録もちょこちょこ増えていって
いまわたしのメルマガ読者さんは40人以上になりました。
そして読者さんの中から
わたしから仕組み作りを学びたいと、
わたしを信じて選んでくれた方々もいるのです。
これからは、わたしを選んでくれた人たちが
目指す未来に踏み出すためのサポートに全力をかけていきます!
こうなると、もう辞めるって選択肢はないですね。
例えばわたしがアドバイスできるとしたら・・・
目標は高くしない
目標達成までは逆算思考で考える、とよく言います。
例えばわたしの本業は8時半が始業です。
次女を預けるため8時ちょいすぎには保育園に着いておきたいので
7:40には玄関を出たいですね。
こんな風にみんなが普段からやっている
大したことないようなことも逆算です。
で、みんな目標立てると思うんですよね。
例えば1ヶ月でメルマガリリースしたいなぁとか。
1ヶ月でメルマガ13通だと
2日に1通のペースで書いていかないとちょっときついですよね。
で、1ヶ月じゃできなかった時
「できなかった、わたしってダメなやつ…」
って落ち込まなくていいんです。
できなかった場合は
目標が高すぎたんだって評価して
次に修正すればいいんです。
2日に1通がきつければ、
4日に1通にしたら1ヶ月半で完成です。
人と比べて落ち込むのであれば
比べず自分のペースでやっていけば大丈夫。
辞めちゃったらゼロですが、続ければいつかは完成しますから。
続けることで自動的にすごい人になる
わたしは所属しているビジネスコミュニティで毎日日報報告をしています。
これもよく毎日続けられますね!と言われます。
これはメンターさんのアドバイスで
「その日やったことを言うだけで
認知と教育と応援される人になるから日報は毎日続けたほうがいいです」
と教えていただいたので
素直に続けてるだけなんですが。
認知と教育と応援される人っていうのは
認知は単純に毎日報告をしているので目に入りますよね。
たまに見かける人より毎日見る人のほうが覚えてもらえます。
毎日日報あげているので、ほかの人とのコメントのやりとりで人となりも伝わりますし
コミュニティ内で困っている人の手助けをしたら
「この人は継続力があるすごい人だなぁ」
「人にアドバイスができる人なのだなぁ」
と、勝手にすごい人になれるのです。
そして初期の頃から毎日進捗をあげることで
メルマガリリース時はみなさんがお祝いのコメントをくださいました!
ありがたいことに読者登録をしてくれて初動のメルマガ登録数がそこそこでスタートを切ることができました!
ブログをあげれば感想をくださるし
自分のモチベーションを保ちながら自分の価値をあげることができます。
こんなお得なことは他にないのでやるしかないなと思ってます。
というわけでわたしが作業を毎日続けているコツについてまとめました。
質問をくださった読者さん、ありがとうございました^^
自由な働き方がわかるプレゼントつき無料メルマガはいかがですか?
看護師としてフルタイムで働きつつ
保育園児と小学生の二人の娘を育てています。
みんなやっていることだから、と
フルタイムで復帰することに疑問を抱いていませんでした。
夫はブラック職種ですれ違い生活。
毎日イライラして、ヘトヘトで
休みでもワンオペの日は1日パジャマで起き上がれない日が続き
子どもに寂しい思いをさせていました。
「これじゃなんのために働いてるのかわからない…」
どうしてこんなに疲れるのか、振り返ってみると
自分の気質的にフルタイム勤務と育児を両立するのは
キャパオーバーなんだろうと気づきました。
でも経済的に仕事をセーブするのはムリ…
そんな時、
インターネットを使って収入を得る新しい働き方に出会いました。
本業をしながらでも、隙間時間に勉強して
正しい知識を得て、行動すれば必ず自分の資産になる
仕組みを作れるビジネスモデルです。
副業としてこの働き方を始めてからのわたしは
毎日理想の暮らしを目指して、わくわくしながら
資産作りをしています♪
メルマガでは
- 「時間」と「お金」両方手に入れることができる働き方とは
- 個人でできる経営者の働き方とは
- 自動収入を得られる「仕組み化」とは
- 収入を得るための心構え
などなど…ブログでは書ききれない情報をお伝えしています。
わたしの過去の話や、今考えていることなどもお話ししているので
読み物としても面白いかなと思います。
登録いただくと特典として
わたしが今の働き方に出会うまでの物語と、
「時間」も「お金」も両方手に入れる働き方の
概要がわかるテキストを
お渡ししています。
こちら「わかりやすい」「かわいくて見やすい」と好評です。
メルマガの解除は簡単に行えます。
お試しの気持ちでお気軽にご登録ください♡

ぺんこさんは忙しいのにどうして毎日作業ができるんですか?
継続力の秘訣を教えてください!