こじらせてたわたしが語る【完璧主義はだめ】の理由

こんにちは、ぺんこです♪

わたし今月の目標に
「YouTubeデビュー」
を掲げてましてね。

11月を10日過ぎてようやく
デビュー戦飾りました。

平日休みの1日で
3本一気に撮影したんですけど

なんだかもう
ものすごく自分の完璧主義を自覚したので

今回の経験を
振り返ってみたいと思います。

もくじ

完璧主義こじらせマインドの実際

ビジネスをちょっと勉強すると
成果を上げている方々が口を揃えて

「完璧主義はダメ」
「6割で出しましょう!」


って言ってますよね。

そうだよねーって納得してたけど

いざ自分が行動ってなると
できなかったんです。

わたしが行動できなかった理由

  • 何をネタにしよう・・・
    自己紹介なんて誰も見ないかな・・・
  • 先輩は一番最初はどんな動画あげてる??
    調べてみよう・・
  • もっと勉強しないと話せない・・・
  • しゃべりが苦手だわ、台本作らないと
  • どうやって撮ろう。
    マインドマップ?パワポ??
  • なんかパワポかわいくしたいなぁ・・
    あの人はどんな風に撮ってるんだろ
  • 時間がないから次の休みの日にやろう
  • あー、でもうまくできないと
    恥ずかしいなぁ
  • そもそも自分の声が嫌いで
    聞き返したくない・・・!

コンテンツは誰にも見られてない?!

それで教材学習したり
先輩方のYouTube動画を古い順から見たり

うだうだしてたんですけど

ある先輩起業家さんの動画でこう言ってて

「コンテンツって残念ながら基本的に誰にも読まれないんですよ。

なぜなら自分にはまだ影響力がないから。

びっくりするくらい読まれない。

だから失敗するかもって心配はしなくていい。

誰も見てないから。

安心してコンテンツを世に出しましょう!」

・・・( ̄▽ ̄)

元も子もないけど確かにね!って納得したんですね。


とりあえず世に出すことに意義があるのかな
ってことで↑の完璧主義マインドを
↓のゆるマインドに切り替えて行動しました。

行動するための「ゆるマインド」

  • 基本的に誰にも見られないし
    恥ずかしくない
  • ネタはもうあるメルマガやブログから使おう
  • 自己紹介も作るけど、どうせ5分も喋れないし。ほかの動画も一緒に撮っちゃおう
  • 背伸びしないで今自分に身についている知識について話そう
  • メルマガみたいに自分の経験なら話せるかも
  • じゃあ台本は一から作らないでブログやメルマガを参考にしゃべろう
  • ブログ書くときのマインドマップが残ってるのはそれ使って、ないのは簡単にパワポで作ろう
  • ダメなら撮りなおせばいいし
  • 声はもうどうしようもないけどとりあえず撮ろう!

やっぱり人に見せたほうがいい

わたしは所属しているビジネスコミュニティで
毎日日報報告してて

ブログ更新したときなんかは
記事を日報に貼りつけてるんですけど

今回も動画を撮ったことを報告したら

たくさんの方に褒めてもらったんです。

「丁寧にしゃべってて好感持てる」
「めっちゃ共感できて泣きそうになりました」
「参考になります。わかりやすかったです!」
「優しい語りかけが看護師さんぽい
 初めてと思えないほど話しかた上手」

コミュニティだからまぁお世辞が入っていたとしてもいいんです。

やっぱり人間って褒められると嬉しいです。

自己肯定感が爆あがりして
「じゃあ次もやろう!」
って次の行動につながります

こういう考えになれたのも

コンテンツを世に出してこそ、なんですよね。

世に出さなきゃ誰にも認知されないし評価もされないんです。

モチベーションも保てなくなっちゃいます。

インプットおばけになってませんか?

わたしはネット上に収益を上げるための
仕組み作りをしてますけど

こうしてコンテンツが出せなくて
インプットばっかりのインプットおばけな状況っていうのは

言うなれば
「ホノルルマラソン走る♡」って目標掲げて

可愛いシューズ買ったり
家の中で走り方のフォームの本読んだり
ネットでホノルルマラソン体験談読んで

「は〜、ホノルルマラソンで走りたいわ〜」
って言ってるだけの状態なんですよね。

ちなみにこれ約10年前のわたしなんですけど。

いや走れや。外行ってとりあえず走れと。

家の中で妄想してるだけじゃ
いつまで経ってもマラソンできないんですよ。

同じように世にコンテンツ出さなきゃ
収益なんて発生するはずがない
のです!



世に出したっていう経験自体が自信につながりますし
やったことって身について忘れない。

いまわたしはあれもこれも動画にしたいなって
ワクワクした状態です♪

なかなか一歩踏み出すのって勇気がいりますが

「とりあえず、やってみる」
「世の中に発信してみる」

実践していきましょう♪

メルマガ登録はこちら

自由な働き方がわかるプレゼントつき無料メルマガはいかがですか?

看護師としてフルタイムで働きつつ
保育園児と小学生の二人の娘を育てています。

みんなやっていることだから、と
フルタイムで復帰することに疑問を抱いていませんでした。

夫はブラック職種ですれ違い生活。

毎日イライラして、ヘトヘトで
休みでもワンオペの日は1日パジャマで起き上がれない日が続き
子どもに寂しい思いをさせていました。

「これじゃなんのために働いてるのかわからない…」

どうしてこんなに疲れるのか、振り返ってみると
自分の気質的にフルタイム勤務と育児を両立するのは
キャパオーバーなんだろうと気づきました。

でも経済的に仕事をセーブするのはムリ…

そんな時、
インターネットを使って収入を得る新しい働き方に出会いました。

本業をしながらでも、隙間時間に勉強して
正しい知識を得て、行動すれば必ず自分の資産になる
仕組みを作れるビジネスモデルです。

副業としてこの働き方を始めてからのわたしは
毎日理想の暮らしを目指して、わくわくしながら
資産作りをしています♪

メルマガでは

  • 「時間」と「お金」両方手に入れることができる働き方とは
  • 個人でできる経営者の働き方とは
  • 自動収入を得られる「仕組み化」とは
  • 収入を得るための心構え

などなど…ブログでは書ききれない情報をお伝えしています。

わたしの過去の話や、今考えていることなどもお話ししているので
読み物としても面白いかなと思います。

登録いただくと特典として
わたしが今の働き方に出会うまでの物語と、
「時間」も「お金」も両方手に入れる働き方の
概要がわかるテキスト

お渡ししています。

こちら「わかりやすい」「かわいくて見やすい」と好評です。

メルマガの解除は簡単に行えます。

お試しの気持ちでお気軽にご登録ください♡

メルマガに登録して物語とテキストを受け取る

\この記事をSNSでシェアする/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

ぺんこ
フルタイム看護師で、2人の子どもを持つワーママ。 仕事は嫌いじゃないけれど、この働き方、定年まで続けられる?と思ったら体力的にも精神的にも無理でした。そんな時たまたまネットビジネスの世界に出会い、未来の自分を助ける気持ちで仕事と育児の合間に着々と資産を構築中。 ずぼらで、看護記録しか書いたことがないわたしでも2ヶ月でできた!ネットで収益を得る「仕組み」の作り方をお伝えしています。 趣味はおうちでゴロゴロ、キャンプ、演劇鑑賞。巨峰が好物。