愛用ツール♪

こんにちは、ぺんこです♪

わたしが使用しているツールやサービス
教材などなんでもここでご紹介していきます!

わたしは基本的に
月収何百万の成果を出している
先輩方が使っているものを真似しているので
信頼と実績があります笑

わたし自身、実際に使ってみての
感想なども残してますので
参考にしていただけると
嬉しいです♪

もくじ

基本ツール

パソコン

MacBook Air 2013年モデルを使ってます。

長女が産まれる前、産休に入った高揚感で
衝動買いしました。

写真の保存などで使っていましたが
今は写真は全部クラウドに上げているので
数年宝の持ち腐れしてたんです…

この度ビジネスを始めるにあたり
引っ張り出してきました!

今も現役で使えてます♪

ビジネスを始めるには
初期投資がいくらかかかるので
あるものは使う!チャンおば精神でやってます。

ちなみにMacでのビジネス事情

Officeを購入するかどうか

コンテンツを作る際
Officeを追加購入するか迷いました。

…が、ここでも使えるものは
使っとこう精神で

Microsoft officeホームで登録をして
無料でオンライン上でWordなど
使いました。

メンターさんへの添削の提出は
Word文書をPDF形式に変換しましたが

添削提出はオンライン上で
問題なく作業ができました。

問題が出てきたのは
メルマガ登録特典のレポートを
作った時です。

WordオンラインからPDFに変換すると
デザインがずれちゃったんです

入れてる図の位置とかもずれるので
困ってしまいましたが

最終的にはMacにデフォルトで
インストールされている

pagesというアプリ
(いわゆるMac版Word)
作り直してPDF変換したら

ずれないし
フォントもかわいいしで
結果オーライとなりました♪

ワイヤレスイヤホン

勉強は動画学習がメインです。

子育てしながらだと本を読んだり
しっかり勉強の時間を取るのが難しいので
隙間時間にできることをやってますす。

ワイヤレスイヤホンがあれば
家事などしながら
教材の音声を聞くことができるので

必須ツールと言ってもいいかなって
思います。

YouTubeのバックグラウンド再生
については↓の記事を参照ください。

時間を作る魔法♪YouTubeをダウンロードしていつでもどこでも音声学習

わたしが愛用しているワイヤレスイヤホンはこちら。

機能云々より見た目で選びました♪
使う時自分の気分があがるのが一番

カラーはラテです。

AVIOT TE-D01i ワイヤレスイヤホン Bluetooth 通話 防水

価格:9,603円
(2020/10/31 09:33時点)
感想(87件)

ブログ運営

サーバー

ワードプレスでブログを立ち上げる場合
サーバーとドメインの契約が必要です。

簡単にいうと
ブログという家を建てるために
サーバー(土地)とドメイン(住所)が
必要になる、というイメージです♪


サーバーはエックスサーバーを使ってます。

これは他の成果が出ている先輩方がこぞって
使ってらっしゃるので問答無用で真似しました。

プランはX10プランです。


時々キャンペーンをやっていて
お得に開始できます。

わたしの時は
ドメイン取得と
初期設定費(3,300円)
が無料でした。

1年契約で13,200円払ってます*

エックスサーバーはこちら

ブログサービス

こちらのブログはWordPress(ワードプレス)で作成しています。

無料のサービス(アメブロやはてなブログ)でなく
ワードプレスで作るメリットとしては

運営の規約変更や、突然の記事削除などがないので作成した記事がそのまま自分の資産になるということです。

エックスサーバーを契約する時に
WordPressクイックスタートという
サービスを使って、ワードプレスの初期設定も同時に行いました♪

WordPressテーマ

こちらのブログのテーマはストーク19です。

はじめは無料テーマを使っていましたが
いまいち垢抜けない…ということで
自己満足だけど有料テーマに手を出しました。

ストーク19を選んだ理由は
機能がたくさんあっても使いきれないと思ったのと
サンプルページが可愛くて好みだったので決めました。

他の有料テーマと比較して安価なのも手を出しやすかったです。

使っている人が多いので困った時はすぐに検索して解決できるのも魅力です。

WordPressテーマ「STORK19」はこちら

メルマガ運営

MyASP(マイスピー)

メルマガを送るためのメルマガスタンド。

こちらも先人の真似でマイスピー一択です。

ビギナープラン月に約3000円払ってます*

MyASP(マイスピー)はこちら

プレゼント

上記リンクからマイスピーをお申し込みの方限定で
わたしのメルマガ全文の添削データをプレゼントいたします。

わたしが実績ゼロの状態で初めて書いた内容を
メンターさんに添削いただいたデータなので

初心者さんから
すでにメルマガを発行していて
人のメルマガを添削する立場になった中級者さんの参考になるかと思います。

メンターさんからのアドバイスをそのまま残してあるので
どのような点に注意して書いていけば良いのか学べます。

プレゼントの応募方法は購入後
決済画面のスクショと名前を添えてこちらのメールに連絡ください
penko0721@gmail.com

LP(ランディングページ)

メルマガ登録用の縦長のページのことです。

このページはペライチで作りました。

メルマガリリース時は時間がなくてLPなしだったんですけど
LPを作ってからは
「かわいくて二度目の登録したくなった!」
「ぺんこさんの想いがよく伝わる」

と感想いただけるようになりました♪

ペライチは登録後1ページ無料で作れるので
最初のお試しに良いかと思います。

ペライチはこちら

ビジネスの基礎の基礎から学べる教材

一体分身

わたしが最初に購入した仕組み作りの教材です。

作成者は月収500万超えの実績を持つぷうかさんです。

わたしが取り組んでいる
「ブログメルマガアフィリエイト」を学べて
自分で仕組みを作り上げることができます。

興味のある方はメルマガ登録後
メールにてお問い合わせください。

錬想承継

わたしが2つ目に購入した
ワーママ向け特化のオールインワン教材です。

作成者はわたしのメンターである
オカメインコはるはるさんです。

一体分身で基礎を学んだあと
実際にメルマガ作成をするときに
誰かに添削をしてもらわないと進めない!
ことに気づき
コミュニティの先輩であった
オカメインコさんにサポートをお願いする際購入しました。

ワーママ特化型教材はめずらしく
時短に特化しています。

PDFメインで学習できるので
動画を見る時間も取れない
忙しいワーママさん(わたしだ)
におすすめです。

こちらはメルマガ内でご案内しています。
メルマガ経由で購入いただいた方には
特典を用意しています。


もし早く知りたいという方は
メルマガ登録後メールにて
お問い合わせください^^






メルマガ登録はこちら

自由な働き方がわかるプレゼントつき無料メルマガはいかがですか?

看護師としてフルタイムで働きつつ
保育園児と小学生の二人の娘を育てています。

みんなやっていることだから、と
フルタイムで復帰することに疑問を抱いていませんでした。

夫はブラック職種ですれ違い生活。

毎日イライラして、ヘトヘトで
休みでもワンオペの日は1日パジャマで起き上がれない日が続き
子どもに寂しい思いをさせていました。

「これじゃなんのために働いてるのかわからない…」

どうしてこんなに疲れるのか、振り返ってみると
自分の気質的にフルタイム勤務と育児を両立するのは
キャパオーバーなんだろうと気づきました。

でも経済的に仕事をセーブするのはムリ…

そんな時、
インターネットを使って収入を得る新しい働き方に出会いました。

本業をしながらでも、隙間時間に勉強して
正しい知識を得て、行動すれば必ず自分の資産になる
仕組みを作れるビジネスモデルです。

副業としてこの働き方を始めてからのわたしは
毎日理想の暮らしを目指して、わくわくしながら
資産作りをしています♪

メルマガでは

  • 「時間」と「お金」両方手に入れることができる働き方とは
  • 個人でできる経営者の働き方とは
  • 自動収入を得られる「仕組み化」とは
  • 収入を得るための心構え

などなど…ブログでは書ききれない情報をお伝えしています。

わたしの過去の話や、今考えていることなどもお話ししているので
読み物としても面白いかなと思います。

登録いただくと特典として
わたしが今の働き方に出会うまでの物語と、
「時間」も「お金」も両方手に入れる働き方の
概要がわかるテキスト

お渡ししています。

こちら「わかりやすい」「かわいくて見やすい」と好評です。

メルマガの解除は簡単に行えます。

お試しの気持ちでお気軽にご登録ください♡

メルマガに登録して物語とテキストを受け取る

\この記事をSNSでシェアする/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

ぺんこ
フルタイム看護師で、2人の子どもを持つワーママ。 仕事は嫌いじゃないけれど、この働き方、定年まで続けられる?と思ったら体力的にも精神的にも無理でした。そんな時たまたまネットビジネスの世界に出会い、未来の自分を助ける気持ちで仕事と育児の合間に着々と資産を構築中。 ずぼらで、看護記録しか書いたことがないわたしでも2ヶ月でできた!ネットで収益を得る「仕組み」の作り方をお伝えしています。 趣味はおうちでゴロゴロ、キャンプ、演劇鑑賞。巨峰が好物。